レンジdeカンタン蒸しパン

グルテンフリーパンケーキミックスの活用レシピ☆
タッパーでも、マグカップでも作れて、とっても簡単。
アレンジいろいろ!
簡単&栄養満点で、ごはんにも、お子さんのおやつにも最適。
使用アイテム
材料
★野菜または果物を入れて、
直径12cmの容器で作る時の分量
グルテンフリー・パンケーキミックス カップ1/2 | |
---|---|
豆乳 カップ1/2
|
|
溶かした
ココナッツオイル 大さじ1
|
|
お好きな野菜や果物
|
オススメは ほうれん草(1~2株)、
人参(3cm程度)、バナナ(1/2本)など |
作り方
-
野菜や果物は、みじん切りにしたり、つぶしたり、すりおろして細かくしておく。
*硬い野菜のみじん切りを入れるときは、一度レンジにかけ、柔らかくしておく。 -
パンケーキミックス、豆乳、ココナッツオイル、 1の野菜または果物を容器に入れ、まぜる。
-
ふんわりラップをかぶせ、600wのレンジで4分30秒加熱する。*レンジの種類や野菜・果物の量によって硬かったり柔らかかったりすることがあります。
*加熱後の生地が 硬い場合は加熱時間を短めに、 柔らかいときは長めに調節。
ワンポイント
★プレーン(野菜や果物を入れない)で作る場合は、豆乳の量を倍(例:パンケーキミックス カップ1/2 の場合は、豆乳 カップ1)にする。
★蒸しパンを作る時は、パンケーキミックスと豆乳は1:1であればいいので、容器に合わせて量を変更できます。
*加熱時間も量に合わせて変更してください。
2の状態で容器の半分くらいの量であれば綺麗にできます。
★例えば、右写真くらいのカップなら、パンケーキミックスと豆乳は大さじ2杯ずつ、加熱時間は2分で作れます。

NEW ITEM
ITEM